[FreeBSD-users-jp 96181] Re: zipアーカイブ中の日本語ファイル

丸山直昌 maruyama @ ism.ac.jp
2017年 11月 22日 (水) 16:45:31 UTC


丸山です。

何気なく聞いてみた私の質問がきっかけで、こんなに盛り上がって、ちょっと驚
いております。

>On Wed, 22 Nov 2017 02:00:13 +0900
>Hajimu UMEMOTO <ume @ mahoroba.org> wrote:

>> 昔は tar や cpio は GNU のものが入っていたのですが、BSD ライセンスのも
>> のに置き換えられました。現在の FreeBSD に標準で入っている tar や cpio
>> は libarchive をリンクしており、アーカイビングのほとんどの機能は
>> libarchive が提供しています。libarchive が ZIP アーカイブの機能もサポー
>> トしており、unzip も提供されているという感じでしょうか。

個人宛メールで、 zip ファイルは tar で展開できる、とある方にお教え頂き、
私の無知を思い知らされました。しかしWindows でパスワード付きで作られた
zip ファイルは tar でもまた /usr/bin/unzip でも復元できないので、やはり
ICONV yes でコンパイルした /usr/local/bin/unzip を私は使う必要があるとい
う結論になりました。

Wed, 22 Nov 2017 07:12:10 +0900
Tomoaki AOKI <junchoon @ dec.sakura.ne.jp> writes:

>青木@名古屋です。
(中略)
>であればzipの方もあってよさそうではあるのですが、svnwebで初期
>導入時点以降全部追跡できるheadので履歴を見ると、
>
> https://svnweb.freebsd.org/base/head/usr.bin/unzip/Makefile?view=log
>
>portsツリー(distfiles含めてだと思いますが)にあるzipファイルの
>展開のために、archivers/unzipの純BSDライセンスの互換品として導入
>されたようですね。

なるほど。 ports を build するのは FreeBSD のコアの機能で、これはBSDライ
センスではない /usr/local/bin/unzip に頼らずに、/bin, /usr/bin などのコ
ア機能だけで実現できるべきである。しかし zipアーカイブを作る機能は ports
の build には不要なので、 /usr/bin/zip を作る必要はない、同じ理由で
/usr/bin/unzip は暗号化されたファイルを復元する機能も要らない、ってこと
ですか。実に筋が通っていますね。合点です。

私自身は、職場でも私生活でも Windowsユーザが回りにうじゃうじゃいて、zip
ファイル(日本ファイル名だったり、暗号化されていたり)をどんどん添付で送り
つけて来るので、ICONV yes の /usr/local/bin/unzip は不可欠です。

--------
丸山直昌@統計数理研究所


freebsd-users-jp メーリングリストの案内