[FreeBSD-users-jp 95925] Dual boot on dynabookN51(その2 -- suspend/resume)

丸山直昌 maruyama @ ism.ac.jp
2016年 8月 10日 (水) 15:33:56 UTC


統計数理研究所の丸山です。

Toshiba dynabookN51 上での Windows8.1 と PC-BSDの dual boot。

まず、昨日の補足を一点。dynabookN51のwireless LANの件

>3. Wireless LAN adaptor"Intel(R) Dual Band Wireless-AC 3160" を
>  FreeBSD10.xはサポートしていない(11から)。

ですが、これについては https://forums.freebsd.org/threads/56595/
に情報があります。

ではこのメールの本題に入ります。インストールしたPC-BSD上での
suspend/resumeに関してです。結論から書きますと、少し問題があり、うまく働
きません。

まず Legacy bois boot の場合のsuspend/resumeに関して私が以前から知ってい
ること(どこかに既に書いたと思いますが)を書きますと、 PC-BSD10.2,
PC-BSD10.3 では、 root userによる zzz コマンドでちゃんと suspend できて、
resumeですべての機能は完全に復活するように見えます(*1)。これは私が持って
いる lenovo X230, Let's Note CF-S10などの Windows7マシンでできていて、他
のlegacy bios bootのnote PCでも大丈夫だと想像します。ただし、(元来 UEFI
boot用の)dynabooN51をbois boot modeに切り替えて PC-BSD10.3 で動かした場
合にはダメです(*2)。

さて UEFI bootの場合。以下に書くことはPC-BSDの場合に限らず、
FreeBSD10.3(amd64)一般に通用する亊と思います。dynabookN51という機種にも
依存しないと思いますが、今回dynabookN51にインストールした PC-BSD10.3を
UEFI起動して zzz コマンドを使った場合にはsuspend後のresumeで画面が真っ黒
なままです。Xの画面だけではなく VTY 画面も真っ暗なままです。つまりはコン
ソール vt ドライバが、UEFI bootの場合には suspend/resumeに対応できていな
いということのように思います。

resume 後に別のマシンから ssh で入ることはできます。従って有線ethernetド
ライバは復活していますし、SATA diskも正常に動いているようです。キーボー
ドも復活しています。「メクラ打ち」でCNTL+ATL+F2で ttyv1に切り替えて、
halt -p とやるとちゃんと shutdown できることからわかります。画面だけが復
活しません。

この「コンソール vt ドライバが、UEFI bootの場合には suspend/resumeに対応
できていない」という問題は既知の問題でしょうか。 /etc/rc.resume に何か細
工をすれば回避できるような問題でしょうか。ご存知の方があれば教えてくださ
い。

この話題はここまで。

*1: ただし KDE のGUIによる suspend/resume はうまく働きません。PC-BSD10.2
    では確認しています。PC-BSD10.3ではまだ試していませんが、KDEのバージョ
    ンが変わっていないので、多分結果は同じでしょう。

*2: 元来UEFI boot用のdynabookN51を bois boot modeで動かすと、 halt -p で
    電源が切れないなど、他にも不都合なことが生じます。

--------
丸山直昌@統計数理研究所


freebsd-users-jp メーリングリストの案内