[FreeBSD-users-jp 96712] Re:  「v6プラス 固定IPサービス」でのIPIPトンネルの設定の仕方
    Hiroo Ono
    hiroo @ oikumene.net
       
    2021年 3月  8日 (月) 10:24:03 UTC
    
    
  
小野寛生です。
> 1. IPv6プレフィックス          :  aaaa : bbbb :cccc : dddd : eeee : ffff : gggg : hhhh / 56
> 2. IPv4アドレス                     :  192. 168. 100. 119 / 32
> 3. インターフェースID           :  iiiii : jjjjj : kkkk : llll
> 4. Border Relay アドレス    :  mmmm : nnnn : oooo : pp :: 65
1. を見ると IPv6 の prefix長が /56 のようなので、DHCPv6 で取得するのかもしれません。
dhcp6 パッケージを入れて、
dhcp6 -dD -i ixl0
でどういう情報が出てくるか見てください。
DHCPv6 で設定する場合、
https://vladvasiliu.com/post/20180827-0922-ipv6_prefix_delegation_freebsd/
ここが参考になると思います。
DHCPv6 での設定を行わない場合は rtsol(d) で設定しますが、
rtsol -DF ixl0
でOフラグがついているかどうか確認した方がよいでしょう。
こちらで設定する場合は NAT 以外は
https://people.allbsd.org/~hrs/FreeBSD/sato-FBSDW20170825.pdf
に書いてあるようにできると思います。
    
    
freebsd-users-jp メーリングリストの案内