[FreeBSD-users-jp 95923] Re: LD_PRELOAD がうまくいった

User Ribbon ribbon @ ns.ribbon.or.jp
2016年 8月 10日 (水) 12:39:40 UTC


On Wed, Aug 10, 2016 at 08:30:01PM +0900, Tomoaki AOKI wrote:
> 
> lddに-aオプションを付けないとLD_PRELOADで読み込んだ(バイナリのELF
> ヘッダに埋め込まれていない)ライブラリは表示されないようです。

たしかに、 -a オプション付けると表示されました。
> 
> ログインシェルが(t)cshでないためsetenvコマンドが存在しないのでコマンド
> ラインに違いがありますが、実行形式1個動かすだけであれば実質的に差は
> 無い筈です。(岡部さんも同様?)
> 
> LD_PRELOADで読み込んだライブラリは、実際の使用順によらずELFヘッダに
> 記録されているものの後に表示されてしまうようです。
> 
> stable/11, r303807にKarl Denninger氏のZFS過剰スワップ対策パッチ及び
> 近々(恐らくstable/11だけに)MFCされる筈のいくつかのzfs関連パッチを
> 当てた状態のamd64環境です。

> > 
> > 9.3-RELEASEではなく10.3-STABLEですが、LD_PRELOADの設定反映されますよ。
> > ソースの方に綴り間違え等ありませんか?
> > 
> > 以下、試した内容です。

やってみました。なんと動いてしまいました。10.1R でも問題なしです。
動かなかった9.3Rのマシンですが、仮想マシンとして動いていたのですが、
ベースがたまたまクラッシュして、再起動する事になってしまいました。
そうしたらちゃんと動きだしていました。

原因は分かりませんが、なんかシステムの状態が変になっていたのかな?

ともあれ、追試していただいた方、ありがとうございました。

ribbon


freebsd-users-jp メーリングリストの案内