[FreeBSD-users-jp 95485] Re: geom と boot code
    丸山直昌 
    maruyama at ism.ac.jp
       
    Tue Mar  3 10:11:20 UTC 2015
    
    
  
統計数理研究所の丸山です。
さて質問です。
質問1. 古典的なDOSスライス(MBRスキーム)は捨てて、例えば GTPでやるとして、
  複数のOSを起動時に選べるようにするには、どのような方法が良いか?
私の主な使い方は FreeBSDの最新版と一つ前の版、とか同じ版だけど、一方は
非常時のメンテナンス用とかテスト用、というような使い方ですが、違うOS、
例えばFeeeBSDとDebian/Linux, Windowsなどのやりかたも向学のため伺いたい
です。
質問2. FreeBSD で起動して、ハードにバンドルされてきた Windows を仮想マ
  シンで動かすことはできるでしょうか。
この質問は、disk partitioning の話とは直接関係ないですが、もしできれば
質問1で Windows を選択起動する方法は考えなくても良いので、ついでに伺い
ます。
質問3. 最近の Windows マシンは UEFI サキュアブートとい仕組みになってし
  まっています。FreeBSD10.1のリリースノートでは、10.1から対応している、
  ということですが、 boot code はどうすれば良いのでしょうか。
以上、必要に応じて Subject は変えてください。
よろしく。
--------
丸山直昌@統計数理研究所
    
    
More information about the freebsd-users-jp
mailing list