[FreeBSD-users-jp 95356] packageのアップグレード方法について
NISHIMURA Yutaka
iscream at aypio.net
Sat Nov 22 03:10:19 UTC 2014
西村です。
FreeBSD 10.1R が出たのでfreebsd-updateによりアップグレードしましたが
pkgの扱いをどうすれば良いのか分からないので、教えて頂きたく思います。
pkgで導入したものと、make configでコンパイルオプションを
変更してインストールしたportsが有りますが、
pkg upgrade ではportsで入れたものもpkgから入れられていまうようです。
昔はportupgradeを使っていたのですが、
これはすべてコンパイルしてしまうので時間が掛かります。
デフォルトから変更されていないものはpkgで導入
デフォルトから変更されているものは、portsから導入すると言う条件で
インストールされたパッケージ群をアップグレードする方法は無いでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
--
NISHIMURA,Yutaka./西村ゆたか <iscream at aypio.net>
More information about the freebsd-users-jp
mailing list