Re: [FreeBSD-users-jp 96204] Freebsd10.1のカーネルnatでsmtpが通らない
ilovefd
ilovefd at topaz.plala.or.jp
Thu Apr 5 02:40:45 UTC 2018
西村です
ありがとうございます。
当たりのようです。
クライアント側のNATが原因でしょうか?
> telnet gmail-smtp-in.l.google.com <http://gmail-smtp-in.l.google.com/> 25 など他へSMTP接続できませんでした。
インターネット側からNAT-Aの内側のSMTPサーバにtelnet hoge.hoge.com <http://hoge.hoge.com/> 25する場合、正確にいうとインターネット側の端末もNATルータつまりNAT-Bの内側に入っています。そこでNAT-B(FreeBSD10.1)にログインし、NAT-Aの内側のSMTPにtelnet hoge.hoge.com <http://hoge.hoge.com/> 25してみましたらうまくいきました.
$ telnet hoge.hoge-wiki.com 25
Trying 219.XX.XX.XX...
Connected to hoge.hoge-wiki.com.
Escape character is '^]'.
220 mail5.hoge.com ESMTP
quit
221 2.0.0 Bye
Connection closed by foreign host.
$
原因はメールクライアントの置いてある側のNAT-Bルータのようです。
NAT-BからNAT-A内側SMPTに直接telnet 25するのは*OKだけどNAT-B内側端末からからNAT-A内側SMPTにtelnet 25するのは失敗します。
また現在NAT-Bの内側のメール端末のメールソフトからplalaに対してはimapクライアントで送受信できているのに、NAT-Aの内側のSMPTには送受信できていないので、これについては25でなく587にすれば通るということなのでしょうか。
More information about the freebsd-hackers
mailing list