git: 79268c79ca - main - ja/handbook: Update bsdinstall chapter

From: Ryusuke SUZUKI <ryusuke_at_FreeBSD.org>
Date: Sun, 22 Jan 2023 06:44:57 UTC
The branch main has been updated by ryusuke:

URL: https://cgit.FreeBSD.org/doc/commit/?id=79268c79ca2f5e621d9e8aa19a90df93d1b999b9

commit 79268c79ca2f5e621d9e8aa19a90df93d1b999b9
Author:     Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org>
AuthorDate: 2023-01-22 06:44:39 +0000
Commit:     Ryusuke SUZUKI <ryusuke@FreeBSD.org>
CommitDate: 2023-01-22 06:44:39 +0000

    ja/handbook: Update bsdinstall chapter
    
    3cceb0106c -> b158d161c0
---
 .../ja/books/handbook/bsdinstall/_index.adoc       | 636 +++++++++++----------
 1 file changed, 338 insertions(+), 298 deletions(-)

diff --git a/documentation/content/ja/books/handbook/bsdinstall/_index.adoc b/documentation/content/ja/books/handbook/bsdinstall/_index.adoc
index 4098434e1f..649785619e 100644
--- a/documentation/content/ja/books/handbook/bsdinstall/_index.adoc
+++ b/documentation/content/ja/books/handbook/bsdinstall/_index.adoc
@@ -52,102 +52,75 @@ endif::[]
 [[bsdinstall-synopsis]]
 == この章では
 
-FreeBSD を入手して実行する方法は、環境に依存します。 以下のようにさまざま方法が用意されています。
+FreeBSD は、amd64, ARM(R), RISC-V(R), および PowerPC(R) 等のさまざまなアーキテクチャに対応しています。
 
-* ダウンロードして仮想環境にインストールするための仮想マシンイメージ。 これらのイメージは、link:https://www.freebsd.org/ja/where/[FreeBSD を入手する] ページからダウンロードできます。 仮想マシンのイメージとして KVM ("qcow2"), VMWare ("vmdk"), Hyper-V ("vhd") および広くサポートされている raw デバイスイメージが用意されています。 これらはインストール用のイメージではなく、 すでに設定済みの ("すでにインストールされた") インスタンスで、すぐに起動して、 インストール後の作業を行うことができます。
-* Amazon link:https://aws.amazon.com/marketplace/pp/prodview-ukzmy5dzc6nbq[AWS Marketplace], link:https://azuremarketplace.microsoft.com/en-US/marketplace/apps/thefreebsdfoundation.freebsd-13_0[Microsoft Azure Marketplace] および link:https://console.cloud.google.com/marketplace/product/freebsd-cloud/freebsd-13[Google Cloud Platform] において、それぞれのホスティングサービスで実行可能な仮想マシンイメージを利用できます。
-Azure での FreeBSD のデプロイについての詳細な情報については、 link:https://docs.microsoft.com/en-us/azure/virtual-machines/linux/freebsd-intro-on-azure[Azure Documentation] の関連する章をご覧ください。
-* Raspberry Pi または BeagleBone Black といった組み込みシステム用に、SD カードイメージが用意されています。 これらのイメージは、 link:https://www.freebsd.org/where/[FreeBSD を入手する] ページからダウンロードしてください。 これらのファイルをダウンロードしたら、展開し、 ボードが起動するように raw イメージとして SD カードに書き込んでください。
-* FreeBSD を通常のデスクトップ、ラップトップ、 サーバシステムのハードディスク上にインストールするためのインストールイメージ。
+インストールまたは直接 FreeBSD を実行するためのイメージは、アーキテクチャおよびプラットフォームごとに link:https://www.freebsd.org/ja/where/[ダウンロード] できます。
 
-この章では、4 番目のケースに関連して、 テキストベースの bsdinstall と呼ばれるインストールプログラムの使い方について説明します。
+利用できるイメージのタイプは以下の通りです。
 
-この章で記載されているインストールの手順は、 i386(TM) および AMD64 アーキテクチャを対象にしています。 必要に応じて、他のプラットフォームに特有の手順についても明記しています。 インストーラとこの文書で記載している内容には、 いくらかズレがあることがありますので、 この章を正確で忠実な手順書としてではなく、 一般的なガイドとしてご利用ください。
+* `qcow2`, `vmdk`, `vhd` および raw デバイスイメージといった仮想マシンのディスクイメージ。これらはインストール用のイメージではなく、FreeBSD がすでにインストールされたインスタンスで、すぐに起動して、インストール後の作業を行うことができます。仮想マシンのイメージは、クラウド環境でも使われます。
+* Raspberry Pi のような組み込みシステム用の SD カードイメージ。これらのファイルをダウンロードしたら、展開し、ボードが起動するように raw イメージとして SD カードに書き込んでください。
+* ISO または USB デバイスから起動して、FreeBSD を通常のデスクトップ、ラップトップ、サーバシステムのドライブ上にインストールするためのインストールイメージ。
 
-[NOTE]
-====
-グラフィカルなインストーラで FreeBSD をインストールしたいと考えているユーザは、
-https://ghostbsd.org[GhostBSD], https://www.midnightbsd.org[MidnightBSD] または https://nomadbsd.org/[NomadBSD] に興味を持たれることでしょう。
-====
+この章では、3 番目のケースについて、bsdinstall と呼ばれるテキストベースのインストールプログラムを用いた FreeBSD のインストール方法について説明します。
 
 この章では、以下について説明します。
 
-* 最小ハードウェア要件、および FreeBSD が対応しているアーキテクチャについて。
-* FreeBSD インストールメディアの作り方。
+* FreeBSD イメージの入手方法および FreeBSD インストールメディアの作り方。
 * bsdinstall の起動方法。
 * bsdinstall が聞いてくる質問がどのような意味であり、 またどのように答えれば良いか。
 * インストールに失敗した時の問題の解決方法。
 * インストールを確定する前に、 FreeBSD の live 版へアクセスする方法。
 
-この章を読む前に、以下のことを確認して下さい。
-
-* インストールしようとしているバージョンに付属しているサポートハードウェア一覧を読み、 システムのハードウェアがサポートされているかどうかを確認して下さい。
-
 [[bsdinstall-hardware]]
 == 最小ハードウェア要件
 
-FreeBSD をインストールするために必要なハードウェア要件は、 アーキテクチャごとに異なります。FreeBSD の各リリースが対応しているハードウェアアーキテクチャおよびデバイスの一覧は、 link:https://www.FreeBSD.org/ja/releases/[FreeBSD リリース情報] のページにまとめられています。 アーキテクチャごとのイメージの選択に関しては、 link:https://www.FreeBSD.org/ja/where/[FreeBSD ダウンロードページ] でも説明されています。
-
-FreeBSD をインストールするためには、 少なくとも 96 MB の RAM および 1.5 GB のハードディスクの空き容量が必要です。 しかしながら、このような少ないメモリやディスク容量のシステムは、 組み込みアプライアンスのような、 カスタムアプリケーションでのみ適しており、 一般使用のデスクトップのシステムでは、 より多くのリソースが必要となります。 2-4 GB RAM そして少なくとも 8 GB のハードディスク容量を検討してください。
-
-以下は、各アーキテクチャごとのプロセッサの必要要件です。
-
-amd64::
-デスクトップおよびラップトップのプロセッサとしては最も一般的で、 最近のほとんどのシステムで使われています。 Intel(R) は Intel64 と呼び、 他の製造ベンダはしばしば x86-64 と呼びます。
-+
-amd64 互換のプロセッサの例は、 AMD Athlon(TM)64, AMD Opteron(TM), マルチコアの Intel(R) Xeon(TM) および Intel(R) Core(TM) 2 以降のプロセッサです。
-
-i386::
-古いデスクトップおよびラップトップでは、 この 32 ビットの X86 アーキテクチャが用いられています。
-+
-浮動小数点演算ユニットを持つ i386 互換のほとんどのプロセッサに対応しています。 486 以上のすべての Intel(R) プロセッサに対応しています。
-ただし、プロジェクトで公開されているバイナリは、686 プロセッサでコンパイルされているので、486 および 586 システムに特化したビルドが必要となることがあります。
-+
-FreeBSD は、Physical Address Extensions (PAE) に対応した CPU でこの機能を利用可能です。 PAE 機能を有効にしたカーネルでは、 4 ギガバイト以上のメモリを認識し、システムが利用できます。 しかしながら、PAE を使うと、 デバイスドライバや FreeBSD の他の機能に制限を課してしまいます。
-
-arm64::
-ほとんどの組み込み用のボードは、64 ビットの ARM コンピュータです。
-数多くの arm64 サーバに対応しています。
-
-arm::
-古い armv7 ボードに対応しています。
-
-powerpc::
-USB 内蔵のすべての New World ROM Apple(R) Mac(R) システムに対応しています。 複数の CPU を持つコンピュータは SMP に対応しています。
-+
-32-bit カーネルは、RAM の最初の 2 GB だけを利用できます。
+FreeBSD をインストールするために必要なハードウェア要件は、アーキテクチャおよびバージョンごとに異なります。
+FreeBSD の各リリースが対応しているハードウェアアーキテクチャおよびデバイスの一覧は、 link:https://www.FreeBSD.org/ja/releases/[FreeBSD リリース情報] のページにまとめられています。
+アーキテクチャごとに推奨される適切なイメージの選択に関しては、 link:https://www.FreeBSD.org/ja/where/[FreeBSD ダウンロードページ] でも説明されています。
 
 [[bsdinstall-pre]]
 == インストール前に行う作業
 
-システムが FreeBSD のインストールにおける最小ハードウェア要件を満たしていることを確認したら、 インストールファイルをダウンロードして、 インストール用のメディアを用意してください。 その前に、以下のチェックリストを確認して、 システムをインストールする準備ができていることを確認してください。
+システムが FreeBSD のインストールのための最小ハードウェア要件を満たしていることを確認したら、インストールファイルをダウンロードして、インストール用のメディアを用意してください。
+その前に、以下のチェックリストを確認して、システムをインストールする準備ができていることを確認してください。
 
 [.procedure]
+====
 . 重要なデータのバックアップ
 +
-オペレーティングシステムをインストールする前に、 _常に_ 価値のあるすべてのデータを最初にバックアップしてください。 インストールしようとしているシステムにはバックをとらないでください。 そのかわり、USB ドライブ、 ネットワーク上の他のシステム、 もしくはオンラインのバックアップサービスといったリムーバルディスクにデータを保存してください。 インストールを始める前に、バックアップを調べて、 必要なすべてのファイルがバックアップに含まれていることを確認してください。 インストーラがシステムのディスクをフォーマットしてしまうと、 ディスクに保存されていたすべてのデータは失われます。
+オペレーティングシステムをインストールする前に、 *常に* 価値のあるすべてのデータを最初にバックアップしてください。
+インストールしようとしているシステムにはバックアップを保存しないでください。
+そのかわり、USB ドライブ、ネットワーク上の他のシステム、もしくはオンラインのバックアップサービスといったリムーバルディスクにデータを保存してください。
+インストールを始める前に、バックアップを調べて、必要なすべてのファイルがバックアップに含まれていることを確認してください。
+インストーラがシステムのディスクをフォーマットしてしまうと、ディスクに保存されていたすべてのデータは失われます。
 . FreeBSD をインストールする場所の決定
 +
 インストールするオペレーティングシステムが FreeBSD のみであれば、 このステップは飛ばすことができます。 しかし、ディスクに FreeBSD と 他のオペレーティングシステムを共存させる必要がある場合には、FreeBSD が利用するディスクおよびパーティションを決める必要があります。
 +
-i386 および amd64 アーキテクチャでは、 二つのパーティションスキームのどちらかを使って、 ハードディスクを複数の塊に分割することができます。 伝統的な _Master Boot Record_ (MBR) では、 ディスク 1 台あたり最大 4 つの _プライマリパーティション_ をパーティションテーブルに持つことができます 歴史的な理由により、FreeBSD では、これらのパーティションのことを _スライス_ と呼びます。 プライマリパーティションの 1 つに、 複数の _論理パーティション_ を含む _拡張パーティション_ を作成できます。 _GUID Partition Table_ (GPT) は、 ディスクをパーティションに分ける簡単で新しい方法です。 一般的な GPT の実装では、 1 つのディスクに 128 個までのパーティションの作成が可能であり、 論理パーティションは必要ありません。
+i386 および amd64 アーキテクチャでは、 二つのパーティションスキームのどちらかを使って、 ハードディスクを複数の塊に分割することができます。
+伝統的な _Master Boot Record_ (MBR) では、ディスク 1 台あたり最大 4 つの _プライマリパーティション_ をパーティションテーブルに持つことができます。
+歴史的な理由により、FreeBSD では、これらのパーティションのことを _スライス_ と呼びます。 プライマリパーティションの 1 つに、複数の _論理パーティション_ を含む _拡張パーティション_ を作成できます。
+_GUID Partition Table_ (GPT) は、ディスクをパーティションに分ける簡単で新しい方法です。
+一般的な GPT の実装では、1 つのディスクに 128 個までのパーティションの作成が可能であり、論理パーティションは必要ありません。
 +
 FreeBSD のブートローダは、プライマリまたは GPT パーティションのどちらかを必要とします。 ディスク上のプライマリ、もしくは GPT パーティションがすべて使われているのであれば、 そのひとつを FreeBSD のために開放してください。 ディスクにあるデータを消去せずにパーティションを作成するには、 パーティションサイズを変更するツールを使って今あるパーティションのサイズを小さくし、 空いたスペースに新しいパーティションを作成してください。
 +
-パーティションサイズを変更するフリーや商用のツールは、 link:http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_disk_partitioning_software[http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_disk_partitioning_software] にまとめられています。
-GParted Live (link:https://gparted.org/livecd.php[https://gparted.org/livecd.php]) は、GParted パーティションエディタを含む完全なライブ CD です。 多くの Linux Live CD ディストリビューションでも GParted を利用できます。
+パーティションサイズを変更するためのフリーまたは商用のツールは、 link:https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_disk_partitioning_software[List of disk partitioning software wikipedia entry] にまとめられています。
+link:https://gparted.org/livecd.php[GParted Live] は、GParted パーティションエディタを含むフリーのライブ CD です。
 +
 [WARNING]
-====
+======
 ディスクパーティションを縮小するユーティリティは、 適切に用いるとパーティション用の空き容量を新しく安全に作成できます。 すでにあるパーティションを間違って選択してしまう可能性があるので、 ディスクのパーティションを変更する前に、 必ず重要なデータのバックアップをとり、 バックアップが正しくとれていることを検証してください。
-====
+======
 +
-ディスクパーティションごとに異なるオペレーティングシステムをインストールすることで、 一つのコンピュータに複数のオペレーティングシステムをインストールできます。 crossref:virtualization[virtualization,仮想化技術] を用いると、ディスクパーティションを変更することなく、 複数のオペレーティングシステムを同時に起動できます。
+ディスクパーティションごとに異なるオペレーティングシステムをインストールすることで、 一つのコンピュータに複数のオペレーティングシステムをインストールできます。link:https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/virtualization/#virtualization[仮想化技術] を用いると、ディスクパーティションを変更することなく、複数のオペレーティングシステムを同時に起動できます。
 . ネットワーク情報の収集
 +
 FreeBSD のインストール方法によっては、ネットワークに接続し、 インストールファイルをダウンロードする必要があります。 インストールする方法に関わらず、インストール後に、 インストーラはシステムのネットワークインタフェースの設定をする機会を提供します。
 +
 ネットワークに DHCP サーバがあると、 自動的にネットワークの設定情報を取得できます。 DHCP を利用できない環境では、 システムの以下のネットワーク情報について、 システム管理者かプロバイダにネットワーク情報を問い合わせる必要があります。
+
 .. IP アドレス
 .. サブネットマスク
 .. デフォルトゲートウェイの IP アドレス
@@ -156,41 +129,52 @@ FreeBSD のインストール方法によっては、ネットワークに接続
 
 . FreeBSD Errata の確認
 + 
-FreeBSD プロジェクトでは FreeBSD の各リリースができる限り安定するよう努力していますが、 時々バグが発生してしまうことがあります。極まれに、 発生したバグがインストールプロセスに影響を与えることがあります。 これらの問題は発見され解決されると、 FreeBSD のウェブサイトの FreeBSD Errata (link:https://www.FreeBSD.org/releases/{rel130-current}R/errata/[https://www.freebsd.org/releases/{rel130-current}R/errata/]) に記載されます。 インストールに影響するような既知の問題が無いことを、 インストールする前に Errata で確認してください。
+FreeBSD プロジェクトでは FreeBSD の各リリースができる限り安定するよう努力していますが、 時々バグが発生してしまうことがあります。
+極まれに、発生したバグがインストールプロセスに影響を与えることがあります。
+これらの問題は発見され解決されると、FreeBSD の各バージョンごとに Errata ページに記載されます。
+インストールに影響するような既知の問題が無いことを、インストールする前に Errata で確認してください。
 +
-すべてのリリースに関する情報や Errata は、FreeBSD のウェブサイトの リリース情報の項 (link:https://www.FreeBSD.org/ja/releases/[https://www.freebsd.org/ja/releases/]) で確認できます。
+すべてのリリースに関する情報や Errata は、 link:https://www.FreeBSD.org/ja/releases/[リリース情報] のページで確認できます。
+====
 
 [[bsdinstall-installation-media]]
 === インストールメディアの準備
 
 FreeBSD のインストーラは、 他のオペレーティングシステムで実行できるようなプログラムではありません。 そのかわり、FreeBSD インストールファイルをダウンロードしたら、 ファイルタイプやサイズに合わせてメディア (CD, DVD または USB) に焼いてください。そして、挿入したメディアからインストールするように、 システムを起動してください。
 
-FreeBSD のインストールファイルは link:https://www.FreeBSD.org/ja/where/#download[www.freebsd.org/ja/where/#download] から入手できます。 各インストールファイルの名前は、FreeBSD のリリースバージョンおよびアーキテクチャ、ファイルタイプからなります。 たとえば、amd64 システムに DVD から FreeBSD 13.0 をインストールするには、 [.filename]##FreeBSD-13.0-RELEASE-amd64-dvd1.iso## をダウンロードして、ファイルを DVD に焼き、DVD を挿入してからシステムを起動してください。
+FreeBSD のインストールファイルは link:https://www.FreeBSD.org/ja/where/#download[FreeBSD ダウンロードページ] から入手できます。
+各インストールファイルの名前は、FreeBSD のリリースバージョンおよびアーキテクチャ、ファイルタイプから構成されます。
 
-インストールファイルは、さまざまな形式で用意されています。 用意されているフォーマットは、 コンピュータのアーキテクチャやメディアのタイプによって異なります。
+インストールファイルは、さまざまな形式で、man:xz[1] により圧縮されたファイルまたは圧縮されていないファイルが用意されています。
+用意されているフォーマットは、 コンピュータのアーキテクチャやメディアのタイプによって異なります。
 
-[[bsdinstall-installation-media-uefi]]
-UEFI (Unified Extensible Firmware Interface) で起動するコンピュータのために、 追加のインストールファイルも用意されています。 これらのファイルの名前には、[.filename]#uefi# という文字列が含まれています。
+インストールファイルの形式
 
-ファイルの形式
-
-* `-bootonly.iso`: インストーラのみを含む最小のインストールファイルです。 インストールを行う間、インストーラは FreeBSD をインストールするために必要なファイルをダウンロードするため、 ネットワーク接続が必要です。 このファイルは、CD を焼くためのアプリケーションを用いて、 CD に書き込む必要があります。
-* `-disc1.iso`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。 このファイルは、CD を焼くためのアプリケーションを用いて、 CD に書き込む必要があります。
-* `-dvd1.iso`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。 インターネットに接続することなく、 メディアのみでシステムのインストールを完了できるように、 良く使われるウィンドウマネージャおよびアプリケーションをインストールするためのバイナリ package も含まれています。 DVD を焼くためのアプリケーションを使って、 DVD に書き込む必要があります。
-* `-memstick.img`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。 以下の手順に従って、USB スティックに書き込んでください。
-* `-mini-memstick.img`: `-bootonly.iso` と同じく、 インストールファイルは含まれていないため、 必要に応じてダウンロードする必要があります。 インストールを行う間、ネットワーク接続が必要です。 <<bsdinstall-usb>> の説明に従って、 USB スティックに書き込んでください。
+* `*-bootonly.iso*`: インストーラのみを含む最小のインストールファイルです。
+インストールを行う間、インストーラは FreeBSD をインストールするために必要なファイルをダウンロードするため、ネットワーク接続が必要です。
+このファイルは、光学メディアに書き込む必要があります。
+* `*-disc1.iso*`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。
+このファイルは、光学メディアに書き込む必要があります。
+* `*-dvd1.iso*`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。
+インターネットに接続することなく、メディアのみでシステムのインストールを完了できるように、良く使われるウィンドウマネージャおよびアプリケーションをインストールするためのバイナリ package も含まれています。
+このファイルは、光学メディアに書き込む必要があります。
+* `*-memstick.img*`: FreeBSD のインストールに必要となる、ソースおよび Ports Collection といったすべてのファイルが含まれています。
+<<bsdinstall-usb>> で説明されている手順に従って、このファイルを USB スティックに書き込んでください。
+* `*-mini-memstick.img*`: `*-bootonly.iso*` と同じく、インストールファイルは含まれていないため、必要に応じてダウンロードする必要があります。
+インストールを行う間、ネットワーク接続が必要です。
+<<bsdinstall-usb>> の説明に従って、USB スティックに書き込んでください。
 
 イメージファイルをダウンロードしたら、同じディレクトリから少なくとも一つの _チェックサム_ ファイルをダウンロードしてください。
 2 つの _チェックサム_ ファイルが利用可能です。
 これのファイル名にはリリース番号とアーキテクチャ名がついています。
-たとえば [.filename]#CHECKSUM.SHA256-FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64# および [.filename]#CHECKSUM.SHA512-FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64# という名前がつけられます。
+たとえば `CHECKSUM.SHA256-FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64` および `CHECKSUM.SHA512-FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64` という名前がつけられます。
 
 どちらかの (もしくは両方の) ファイルをダウンロードしたら、イメージファイルの _チェックサム_ を計算し、 _チェックサム_ ファイルに示されている値と比較してください。
 計算した _チェックサム_ は、2 つの異なるアルゴリズム (SHA256 および SHA512) に対応する適切なファイルと比較してください。
 FreeBSD では、_チェックサム_ のために man:sha256[1] および man:sha512[1] を提供しています。
 他のオペレーティングシステムでも同じようなプログラムを利用できます。
 
-FreeBSD での _チェックサム_ の検証は、以下のように man:sha256sum[1] (および man:sha512sum[1]) を使用して自動的に行うことができます。
+FreeBSD での _チェックサム_ の検証は、以下のように man:sha256sum[1] (または man:sha512sum[1]) を使用して自動的に行うことができます。
 
 [source,shell]
 ....
@@ -204,7 +188,10 @@ FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64-dvd1.iso: OK
 [[bsdinstall-usb]]
 ==== イメージファイルを USB に書き込む
 
-[.filename]#\*.img# ファイルは、 完全なメモリスティックの内容の _イメージ_ です。これは、 通常のファイルのように対象のデバイスにコピーすることは _できません_。 USB スティックへ [.filename]#*.img# を書き込むためのアプリケーションは複数あります。 この節ではこのうちの二つのユーティリティについて説明します。
+`\*memstick.img` ファイルは、完全なメモリスティックの内容の _イメージ_ です。
+これは、通常のファイルのように対象のデバイスにコピーすることは _できません_。
+USB スティックへ `*.img` を書き込むためのアプリケーションは複数あります。
+この節ではこのうちの二つのユーティリティについて説明します。
 
 [IMPORTANT]
 ====
@@ -213,11 +200,15 @@ FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64-dvd1.iso: OK
 
 [[bsdinstall-usb-dd]]
 [.procedure]
-.Procedure: `dd` を使ってイメージを書き込む
-[WARNING]
-====
-この例では、イメージの書き込み先のターゲットデバイスとして、 [.filename]#/dev/da0# が使われています。 ここで使われるコマンドは、 指定したターゲットデバイスに存在しているデータを破壊してしまうので、 正しいデバイスが指定されていることに _細心の注意を払ってください_。
 ====
+*Procedure. `dd` を使ってイメージを書き込む* +
+
+[WARNING]
+======
+この例では、イメージの書き込み先のターゲットデバイスとして、`/dev/da0` が使われています。
+ここで使われるコマンドは、 指定したターゲットデバイスに存在しているデータを破壊してしまうので、 正しいデバイスが指定されていることに *細心の注意を払ってください*。
+======
+
 . man:dd[1] コマンドユーティリティは、 BSD, Linux(R), および Mac OS(R) システムで利用できます。 `dd` を使ってイメージを焼くには、 USB スティックを挿入して、 デバイス名を確定してください。 その後、ダウンロードしたインストールファイルおよび、 USB スティックのデバイス名を指定してください。 この例では、amd64 インストールイメージを FreeBSD システムの最初の USB デバイスに書き込みます。
 +
 [source,shell]
@@ -225,27 +216,33 @@ FreeBSD-13.1-RELEASE-amd64-dvd1.iso: OK
 # dd if=FreeBSD-13.0-RELEASE-amd64-memstick.img of=/dev/da0 bs=1M conv=sync
 ....
 + 
-もし上記のコマンドに失敗するようでしたら、USB スティックがマウントされていないことや、デバイス名がディスクに対してのものであり、パーティションではないことを確認してください。
+もし上記のコマンドに失敗するようでしたら、USB スティックがマウントされているかどうか、デバイス名が (パーティションではなく) ディスクに対して指定されていることを確認してください。
++
 オペレーティングシステムによっては、このコマンドを man:sudo[8] で実行することが求められる場合があります。
 man:dd[1] の書式は、プラットフォームによって少し変わります。
 たとえば Mac OS(R) では、小文字の `bs=1m` を使う必要があります。
 Linux(R) のようなシステムでは、書き込みをバッファします。
 すべての書き込みを完了させるには、man:sync[8] を使用してください。
+====
 
 [.procedure]
-.Procedure: Windows(R) を使ってイメージを書き込む
-[WARNING]
 ====
+*Procedure. Windows(R) を使ってイメージを書き込む* +
+
+[WARNING]
+======
 適切なドライブレターを出力先に設定していることを十分に確認してください。 さもなければ、現在あるデータは上書きされ、 破壊されてしまうでしょう。
-====
-. Image Writer for Windows(R) を入手する
+======
+
+. *Image Writer for Windows(R) を入手する*
 + 
-Image Writer for Windows(R) は、 イメージファイルをメモリスティックに正しく書き込むことのできるフリーのアプリケーションです。 link:https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/[https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/] からダウンロードして、フォルダに展開してください。
+Image Writer for Windows(R) は、 イメージファイルをメモリスティックに正しく書き込むことのできるフリーのアプリケーションです。
+link:https://sourceforge.net/projects/win32diskimager/[win32diskimager ホームページ] からダウンロードして、フォルダに展開してください。
+
 . イメージライタを使ってイメージを書き込む
 + 
 Win32DiskImager アイコンをダブルクリックして、プログラムを起動してください。 `Device` の下に表示されるデバイスレターが、 メモリスティックのドライブであることを確認してください。 フォルダのアイコンをクリックして、 メモリスティックに書き込むイメージファイルを選択します。 btn:[Save] をクリックして、 イメージファイルの名前を確定してください。 すべてが正しく行われたかどうか、また、 他のウィンドウでメモリスティックのフォルダが開かれていないことを確認してください。 準備ができたら、btn:[Write] をクリックして、 メモリスティックにイメージファイルを書き込んでください。
-
-これで FreeBSD をインストールする用意ができました。
+====
 
 [[bsdinstall-start]]
 == インストールの開始
@@ -265,29 +262,10 @@ commit your changes?
 この警告の前であれば、いつでもインストールを中断できます。 もし、何かを間違って設定してしまったことが心配ならば、 最後の警告の前に単にコンピュータをオフにしてください。 システムのハードディスクを変更せずに済みます。
 ====
 
-この章では、<<bsdinstall-installation-media>> で説明されている手順によって準備されたインストールメディアから、 システムを起動する方法について説明します。 起動可能な USB スティックを使用する場合には、 コンピュータを立ち上げる前に、 USB スティックを挿入してください。 CD もしくは DVD から起動する場合には、 コンピュータを立ち上げ、 すぐにメディアを挿入してください。 挿入したメディアからシステムを起動するように設定する方法は、 アーキテクチャによって異なります。
-
-[[bsdinstall-starting-i386]]
-=== i386(TM) および amd64 での起動
-
-これらのアーキテクチャでは、 BIOS メニューが用意されており、 ブートデバイスを選択できます。 利用するインストールメディアに合わせて、 最初のブートデバイスに、 CD/DVD または USB を選択してください。 ほとんどのシステムでは、BIOS に入らずとも、起動時に特定のキーを押すことで、 起動するデバイスを選択できます。 通常、このキーは、 kbd:[F10], kbd:[F11], kbd:[F12] または kbd:[Escape] のどれかです。
-
-もし、コンピュータが FreeBSD のインストーラではなく、 すでに存在しているオペレーティングシステムで起動してしまったのであれば、 以下の原因が考えられます。
-
-. インストールメディアが起動プロセスにおいて十分早いタイミングで挿入されていません。 メディアをそのままにしてコンピュータを再起動してください。
-. BIOS の変更が適切に行われていなかったり、 変更が保存されていません。 最初のブートデバイスに正しいブートデバイスが設定されていることを確認してください。
-. システムが古く、 希望しているメディアからの起動に対応していません。 この場合には、Plop Boot Manager (link:http://www.plop.at/en/bootmanagers.html[]) を使うと、選択したメディアからシステムを起動できます。
-
-=== PowerPC(R) での起動
-
-ほとんどのコンピュータでは、 起動中にキーボードの kbd:[C] を押しておくと、CD から起動します。 別の方法では kbd:[Command+Option+O+F]、 または non-Apple(R) キーボードでは kbd:[Windows+Alt+O+F] を押してください。`0 >` プロンプトで
-
-[source,shell]
-....
- boot cd:,\ppc\loader cd:0
-....
-
-と入力してください。
+この章では、<<bsdinstall-installation-media>> で説明されている手順によって準備されたインストールメディアから、システムを起動する方法について説明します。
+起動可能な USB スティックを使用する場合には、コンピュータを立ち上げる前に、USB スティックを挿入してください。
+CD もしくは DVD から起動する場合には、コンピュータを立ち上げ、すぐにメディアを挿入してください。
+挿入したメディアからシステムを起動するように設定する方法は、アーキテクチャ毎に異なります。
 
 [[bsdinstall-view-probe]]
 === FreeBSD ブートメニュー
@@ -296,20 +274,21 @@ commit your changes?
 
 [[bsdinstall-newboot-loader-menu]]
 .FreeBSD ブートローダメニュー
-image::bsdinstall-newboot-loader-menu.png[]
+image::bsdinstall-newboot-loader-menu.png[FreeBSD ブートローダメニュー]
 
 デフォルトでは、メニューは、FreeBSD インストーラが起動するまで (FreeBSD がインストールされているシステムでは、FreeBSD が起動するまで)、 ユーザからの入力を 10 秒間受け付けます。 タイマーを停止してオプションを確認には、 kbd:[Space] を押してください。オプションを選択するには、 ハイライトされている番号、文字、もしくはキーを押してください。 以下のオプションが利用可能です。
 
 * `Boot Multi User`: FreeBSD の起動プロセスを続けます。 ブートタイマが停止しているのであれば kbd:[1]、 大文字もしくは小文字の kbd:[B] または、 kbd:[Enter] を押してください。
-* `Boot Single User`: このモードは、 すでにインストールされている FreeBSD を修復するために利用できます。  シングルユーザモードについては、 crossref:boot[boot-singleuser,「シングルユーザモード」] で説明されています。 kbd:[2] もしくは、小文字もしくは、大文字の kbd:[S] を押すとこのモードに入ることができます。 
+* `Boot Single User`: このモードは、すでにインストールされている FreeBSD を修復するために利用できます。 シングルユーザモードについては、 crossref:boot[boot-singleuser,「シングルユーザモード」] で説明されています。 kbd:[2] もしくは、小文字もしくは、大文字の kbd:[S] を押すとこのモードに入ることができます。 
 * `Escape to loader prompt`: 制限された低レベルのコマンドのみが利用可能な修復用プロンプトでシステムを起動します。 このプロンプトについては、 crossref:boot[boot-loader,「起動ステージ 3」] で説明されています。 kbd:[3] または kbd:[Esc] を押すとこのプロンプトで起動します。
 * `Reboot`: システムを再起動します。
+* `Cons`: `video`, `serial`, `Dual (serial primary)` または `Dual (Video primary)` でインストールを続けます。
 * `Kernel`: 別のカーネルを読み込みます。
 * `Boot Options`: <<bsdinstall-boot-options-menu>> で示されるメニューを開きます。
 
 [[bsdinstall-boot-options-menu]]
 .FreeBSD ブートオプションメニュー
-image::bsdinstall-boot-options-menu.png[]
+image::bsdinstall-boot-options-menu.png[サポートされているブートオプションのメニュー]
 
 この起動オプションメニューは、 2 つのセクションから構成されています。 最初のセクションは、メインのブートメニューに戻ったり、 オプションをデフォルト値に戻すために利用できます。
 
@@ -324,9 +303,14 @@ image::bsdinstall-boot-options-menu.png[]
 
 [[bsdinstall-choose-mode]]
 .ウェルカムメニュー
-image::bsdinstall-choose-mode.png[]
+image::bsdinstall-choose-mode.png[FreeBSD インストーラのウェルカムメニュー]
 
-kbd:[Enter] を押して、デフォルトの btn:[Install] を選択すると、インストール作業が始まります。 この章の残りの部分では、このインストーラの使い方について説明します。 メニュー項目を選択する他の方法としては、 左右の矢印キーを使ったり、色が変わっている文字を使ってください。 btn:[Shell] を選択すると、 インストールの前に、FreeBSD シェルからコマンドラインユーティリティでディスクを準備できます。 btn:[Live CD] オプションを選択すると、 インストール前に FreeBSD を試すことができます。 live 版については、<<using-live-cd>> で説明されています。
+kbd:[Enter] を押して、デフォルトの btn:[Install] を選択すると、インストール作業が始まります。
+この章の残りの部分では、このインストーラの使い方について説明します。
+メニュー項目を選択するには、左右の矢印キーを使ったり、色付けされた文字を使ってください。
+btn:[Shell] を選択すると、インストールの前に、FreeBSD シェルからコマンドラインユーティリティでディスクを準備できます。
+btn:[Live CD] オプションを選択すると、 インストール前に FreeBSD を試すことができます。
+live 版については、<<using-live-cd>> で説明されています。
 
 [TIP]
 ====
@@ -345,7 +329,7 @@ kbd:[Enter] を押して、デフォルトの btn:[Install] を選択すると
 
 [[bsdinstall-keymap-loading]]
 .キーマップの読み込み
-image::bsdinstall-keymap-loading.png[]
+image::bsdinstall-keymap-loading.png[キーマップの読み込み]
 
 キーマップが読み込まれると、bsdinstall は <<bsdinstall-keymap-10>> を表示します。
 上下の矢印キーを使って、システムのキーボードに最も近いキーマップを選択してください。
@@ -353,7 +337,7 @@ image::bsdinstall-keymap-loading.png[]
 
 [[bsdinstall-keymap-10]]
 .キーマップ選択メニュー
-image::bsdinstall-keymap-10.png[]
+image::bsdinstall-keymap-10.png[キーマップ選択メニュー。対応しているすべてのキーボードが表示されます。]
 
 [NOTE]
 ====
@@ -364,7 +348,7 @@ kbd:[Esc] を押すと、メニューは終了し、 デフォルトのキーボ
 
 [[bsdinstall-keymap-testing]]
 .キーマップテストメニュー
-image::bsdinstall-keymap-testing.png[]
+image::bsdinstall-keymap-testing.png[キーマップテストメニュー]
 
 [[bsdinstall-hostname]]
 === ホスト名の設定
@@ -373,7 +357,7 @@ image::bsdinstall-keymap-testing.png[]
 
 [[bsdinstall-config-hostname]]
 .ホスト名の設定
-image::bsdinstall-config-hostname.png[]
+image::bsdinstall-config-hostname.png[ホスト名の設定]
 
 ネットワーク上でユニークなホスト名を入力してください。 入力するホスト名は、`machine3.example.com` のように完全修飾のホスト名で入力してください。
 
@@ -384,7 +368,7 @@ image::bsdinstall-config-hostname.png[]
 
 [[bsdinstall-config-components]]
 .インストールするコンポーネントの設定
-image::bsdinstall-config-components.png[]
+image::bsdinstall-config-components.png[base-dbg, lib32, ports などのインストールするコンポーネントの設定]
 
 どのコンポーネントをインストールするかは、 システムの用途と用意されているディスク容量に依存します。 _base system_ として知られている FreeBSD カーネルとユーザランドは、 常にインストールされます。 アーキテクチャによっては、表示されないコンポーネントもあります。
 
@@ -396,7 +380,8 @@ image::bsdinstall-config-components.png[]
 +
 [WARNING]
 ====
-インストールプログラムは、 システムのディスクに十分な空き容量があるかどうかを確認しないので、 ハードディスクに十分な容量があるときだけ、 このオプションを選択するしてください。 FreeBSD 9.0 では、Ports Collection が必要とする容量は、 約 {ports.size} です。
+インストールプログラムは、システムのディスクに十分な空き容量があるかどうかを確認しないので、ハードディスクに十分な容量があるときだけ、このオプションを選択するしてください。
+FreeBSD Ports Collection が必要とする容量は、約 {ports-size} です。
 ====
 
 * `src` - FreeBSD のカーネルおよびユーザランド両方の完全なソースコードです。 ほとんどのアプリケーションは必要としませんが、 デバイスドライバやカーネルモジュール、 Ports Collection のアプリケーションによってはコンパイル時に必要となります。 このソースは、FreeBSD そのものの開発に使うこともできます。 すべてのソースツリーをインストールするには 1 GB のディスク容量を必要とします。 また、FreeBSD システム全体のコンパイルには、 さらに 5 GB の容量が必要です。
@@ -405,14 +390,14 @@ image::bsdinstall-config-components.png[]
 [[bsdinstall-netinstall]]
 === ネットワークからのインストール
 
-<<bsdinstall-netinstall-notify>> で示されているメニューは、 [.filename]#-bootonly.iso# または [.filename]#-mini-memstick.img# からインストールする時のみ表示されます。
+<<bsdinstall-netinstall-notify>> で示されているメニューは、`-bootonly.iso` または `-mini-memstick.img` からインストールする時のみ表示されます。
 これらのインストールメディアはインストールファイルを含んでいません。
 このメニューは、 ネットワーク経由でインストールファイルをダウンロードする必要があるため、ネットワークインタフェースを最初に設定する必要があることを示しています。
 このメニューがインストールのプロセスで表示された場合には、 <<bsdinstall-config-network-dev>> に書かれている手順に従ってください。
 
 [[bsdinstall-netinstall-notify]]
 .ネットワークからのインストール
-image::bsdinstall-netinstall-files.png[]
+image::bsdinstall-netinstall-files.png[インストールするコンポーネントが見つからないため、ネットワークからダウンロードを試みることを示しています。]
 
 [[bsdinstall-partitioning]]
 == ディスク領域の割り当て
@@ -421,45 +406,62 @@ image::bsdinstall-netinstall-files.png[]
 
 [[bsdinstall-zfs-partmenu]]
 .パーティション分割の選択
-image::bsdinstall-zfs-partmenu.png[]
+image::bsdinstall-zfs-partmenu.png[パーティションのオプションを示しています。例: マニュアル、シェルなど]
 
 bsdinstall では、ディスク領域の割り当てのために 4 つの方法が用意されています。
 
+* `Auto (ZFS)` によるパーティションの分割では、root-on-ZFS システムを構築します。GELI 暗号に対応した _ブート環境_ を構築することもできます。
 * `Auto (UFS)` によるパーティションの分割では、 `UFS` ファイルシステムを使ってディスクパーティションを自動的に分割します。
 * `Manual` によるパーティションの分割は、 高度な知識を持つユーザ向けで、 メニューオプションからカスタマイズしたパーティションを作成できます。
 * `Shell` では、シェルプロンプトを起動し、 高度な知識を持つユーザが、 man:gpart[8], man:fdisk[8], man:bsdlabel[8] のようなコマンドラインのプログラムを実行して、 カスタマイズしたパーティションを作成できます。
-* `Auto (ZFS)` によるパーティションの分割では、 root-on-ZFS システムを構築します。 GELI 暗号に対応した _ブート環境_ を構築することもできます。
 
 この章では、 ディスクパーティションをレイアウトする際の検討事項を説明します。 その後、各パーティションの作成方法について説明します。
 
 [[configtuning-initial]]
 === パーティションレイアウトのデザイン
 
-ファイルシステムのレイアウトを行う際には、 ハードディスクの外周部は内周部よりもデータ転送が速いということを思い出してください。 これに従えば、 小さくて激しくアクセスされるファイルシステムを外周付近に、 [.filename]#/usr# のようなより大きなパーティションはディスクの内側に配置すべきでしょう。 そのため、パーティションを作成する際には、[.filename]#/#、 スワップ、[.filename]#/var#, [.filename]#/usr# のような順で作ってゆくのがよいでしょう。
+デフォルトのファイルシステムのパーティションレイアウトは、システム全体をひとつのファイルシステムで構成します。
+十分なディスク容量または複数のディスクを用いる環境において `UFS` を用いる場合は、複数のファイルシステムを検討する価値があります。
+ファイルシステムのレイアウトを行う際には、 ハードディスクの外周部は内周部よりもデータ転送が速いということを思い出してください。
+これに従えば、 小さくて激しくアクセスされるファイルシステムを外周付近に、`/usr` のようなより大きなパーティションはディスクの内側に配置すべきでしょう。
+そのため、パーティションを作成する際には、`/`、 スワップ、`/var`, `/usr` のような順で作ってゆくのがよいでしょう。
 
-[.filename]#/var# パーティションのサイズは、 あなたが計算機をどのように使おうとしているかを反映します。 このパーティションには主としてメールボックスやログファイル、 プリンタスプールが置かれます。 メールボックスとログファイルは、 システムのユーザ数やログの保持期間に依存して予期し得ぬサイズにまで成長する可能性があります。 概して、ほとんどのユーザは、[.filename]#/var# にギガバイト以上の空き容量を必要とはしないでしょう。
+`/var` パーティションのサイズは、あなたが計算機をどのように使おうとしているかを反映します。
+このパーティションには主としてメールボックスやログファイル、 プリンタスプールが置かれます。
+メールボックスとログファイルは、 システムのユーザ数やログの保持期間に依存して予期し得ぬサイズにまで成長する可能性があります。
+概して、ほとんどのユーザは、`/var` にギガバイト以上の空き容量を必要とはしないでしょう。
 
 [NOTE]
 ====
-時には、たくさんのディスク容量が [.filename]#/var/tmp# に必要になるときがあります。 新しいソフトウェアをインストールする際、 package のツールは、package の一時的なコピーを [.filename]#/var/tmp# 以下に展開します。 [.filename]#/var/tmp# 以下に十分なディスク容量が用意されていないと、 Firefox や LibreOffice のような、 大きなソフトウェア package のインストールが、 困難になることがあります。
+時には、たくさんのディスク容量が `/var/tmp` に必要になるときがあります。
+新しいソフトウェアをインストールする際、package のツールは、package の一時的なコピーを `/var/tmp` 以下に展開します。
+`/var/tmp` 以下に十分なディスク容量が用意されていないと、Firefox や LibreOffice のような、大きなソフトウェア package のインストールが、困難になることがあります。
 ====
 
-[.filename]#/usr# パーティションには、 FreeBSD Ports Collection およびシステムのソースコードを含む、 システムをサポートするのに必要な多くのファイル群が置かれます。 このパーティションには、 少なくとも 2 ギガバイトの容量を用意することをおすすめします。
+`/usr` パーティションには、FreeBSD Ports Collection およびシステムのソースコードを含む、システムをサポートするのに必要な多くのファイル群が置かれます。
+このパーティションには、少なくとも 2 ギガバイトの容量を用意することをおすすめします。
+また、デフォルトではユーザのホームディレクトリは `/usr/home` に置かれますが、他のパーティションに置くこともできます。
+デフォルトでは、`/home` は `/usr/home` へのシンボリックリンクです。
 
 パーティションのサイズを考える時、 必要量を念頭に置いてください。 別のパーティションには潤沢にスペースが余っているのに、 あるパーティションでスペースが足らないままというのは、 フラストレーションがたまるものです。
 
-経験からスワップパーティションのサイズは物理メモリ (RAM) の 2 倍というのが一般的です。 RAM の少ないシステムでは、 もっとスワップを増した方が性能がよくなります。 スワップが少なすぎる設定は、 あなたが後にメモリを増設したときに問題を起すばかりではなく、 VM ページスキャニングコードの能率を落します。
+経験からスワップパーティションのサイズは物理メモリ (RAM) の 2 倍というのが一般的です。
+RAM の少ないシステムでは、もっとスワップを増した方が性能がよくなります (大きなメモリの設定では少なくて済みます)。
+スワップが少なすぎる設定は、あなたが後にメモリを増設したときに問題を起すばかりではなく、VM ページスキャニングコードの能率を落します。
 
 複数の SCSI ディスクや異なるコントローラで操作される複数の IDE ディスクを持つ大規模なシステムでは、それぞれのドライブ (4 台まで) にスワップを設定することを推奨します。
 各ドライブのスワップパーティションはほぼ同一サイズであるべきです。
 カーネルは任意のサイズを扱うことができますが、内部のデータ構造は最大のスワップパーティションの 4 倍に調節されます。
 スワップパーティションをほぼ同一のサイズにしておくことで、カーネルはスワップスペースを最適なかたちでディスクをまたいでストライプさせることができます。
-あなたが通常スワップをたくさん使わないとしても、多くのスワップサイズを用意しておくと良いでしょう。
+多くのスワップサイズを用意すると、全体のスワップに関するカーネルの警告メッセージがが表示されることがあります。
+警告メッセージに示される手順に従って、スワップの割り当てのために許容されるメモリ量を増やすことで、この制限容量を増やすことができます。
+
+あなたが通常スワップをたくさん使わないとしても、
 プログラムが暴走しても再起動させられる前に回復することが容易になります。
 
 システムを適切にパーティション化することで、小さいが書き込みの激しいパーティションによって引き起こされるフラグメント化を、読み出し専門のパーティションにまで波及させずにすみます。
 また、書き込みの激しいパーティションをディスクの周辺部に配置することで、I/O パフォーマンスを増大させることができます。
-大きなパーティション内の I/O パフォーマンスもまた必要とされているでしょうが、ディスク周辺部へ移動させたとしても、 [.filename]#/var# を周辺部に移動させることによって大きな効果が得られたのとは対照的に、意味のあるパフォーマンスの増加は見込めないでしょう。
+大きなパーティション内の I/O パフォーマンスもまた必要とされているでしょうが、ディスク周辺部へ移動させたとしても、`/var` を周辺部に移動させることによって大きな効果が得られたのとは対照的に、意味のあるパフォーマンスの増加は見込めないでしょう。
 
 [[bsdinstall-part-guided]]
 === UFS を用いた Guided によるパーティションの分割
@@ -468,19 +470,19 @@ bsdinstall では、ディスク領域の割り当てのために 4 つの方法
 
 [[bsdinstall-part-guided-disk]]
 .複数のディスクから選択する
-image::bsdinstall-part-guided-disk.png[]
+image::bsdinstall-part-guided-disk.png[FreeBSD をインストールすることのできるディスクの一覧が表示されます]
 
 ディスクを選択したら、次のメニューでは、 ディスクのすべてにインストールを行うか、 または空き容量にパーティションを作成してインストールを行うかを設定します。 btn:[Entire Disk] を選択すると、 一般的なパーティションレイアウトが自動的に作成されます。 btn:[Partition] を選択すると、 ディスクの使用していない領域にパーティションレイアウトを作成します。
 
 [[bsdinstall-part-entire-part]]
 .Entire Disk または Partition の選択
-image::bsdinstall-part-entire-part.png[]
+image::bsdinstall-part-entire-part.png[使用するディスク上で利用可能な領域をすべて使うか、もしくはパーティションを作成するかを選択するメニュー]
 
-btn:[Entire Disk] を選択すると、bsdinstall はディスクの内容が消去されることを確認するダイアログを表示します。
+btn:[Entire Disk] オプションを選択すると、bsdinstall はディスクの内容が消去されることを確認するダイアログを表示します。
 
 [[bsdinstall-ufs-warning]]
 .確認
-image::bsdinstall-ufs-warning.png[]
+image::bsdinstall-ufs-warning.png[ユーザに対しディスク上のすべてのデータが消去されることの確認メニュー]
 
 次のメニューでは、 利用可能なパーティションスキームタイプの一覧が表示されます。
 amd64 コンピュータでは、通常 GPT が最も適切な選択となります。
@@ -490,7 +492,7 @@ GPT に対応していないような古いコンピュータでは、MBR を使
 
 [[bsdinstall-ufs-scheme]]
 .パーティションスキームの選択
-image::bsdinstall-part-manual-partscheme.png[]
+image::bsdinstall-part-manual-partscheme.png[ユーザに対して選択可能なさまざまなパーティションタイプを示し、そのうちのどれかを選択するためのメニュー]
 
 パーティションのレイアウトを作成したら、インストールの条件を満たしているかどうかを深く確認してください。
 btn:[Revert] を選択すると、パーティションをオリジナルの値にリセットします。
@@ -500,7 +502,7 @@ btn:[Revert] を選択すると、パーティションをオリジナルの値
 
 [[bsdinstall-part-review]]
 .作成されたパーティションの確認
-image::bsdinstall-part-review.png[]
+image::bsdinstall-part-review.png[作成されたパーティションを表示するメニュー]
 
 ディスクを一度設定すると、次のメニューは、選択したハードドライブをフォーマットする前に、設定を変更できる最後のチャンスです。
 もし変更が必要であれば、 btn:[Back] を選択してメインのパーティションエディタまで戻ってください。
@@ -509,7 +511,7 @@ btn:[Revert & Exit] を選択すると、ハードドライブへの変更なし
 
 [[bsdinstall-ufs-final-confirmation]]
 .最後の確認
-image::bsdinstall-final-confirmation.png[]
+image::bsdinstall-final-confirmation.png[ユーザに対してインストールを開始すると、すべての変更がディスクに書き込まれ、ディスクに存在するデータは完全に削除されることを確認するメニュー]
 
 <<bsdinstall-fetching-distribution>> に進んで、インストールプロセスを続けてください。
 
@@ -520,19 +522,19 @@ image::bsdinstall-final-confirmation.png[]
 
 [[bsdinstall-part-manual-create]]
 .Manual によるパーティションの分割
-image::bsdinstall-part-manual-create.png[]
+image::bsdinstall-part-manual-create.png[パーティションエディタを表示しているメニュー]
 
-インストール先のドライブ (この例では [.filename]#ada0#) を選び、 btn:[Create] を選択すると、 利用可能なパーティションスキームの一覧が表示されます。
+インストール先のドライブ (この例では `ada0`) を選び、 btn:[Create] を選択すると、 利用可能なパーティションスキームの一覧が表示されます。
 
 [[bsdinstall-part-manual-partscheme]]
 .手動でパーティションを作成する
-image::bsdinstall-part-manual-partscheme.png[]
+image::bsdinstall-part-manual-partscheme.png[選択可能なパーティションスキームを表示しているメニュー]
 
 amd64 コンピュータでは、通常 GPT が最も適切な選択となります。 GPT に対応していないような古いコンピュータでは、 MBR を使う必要があります。 他のパーティションスキームは、使うことがまれであったり、 古いコンピュータで用いられるものです。
 
 [[partition-schemes]]
 .パーティションスキーム
-[cols="1,1", frame="none", options="header"]
+[cols="25h,~", frame="none", options="header"]
 |===
 <| 省略形
 <| 説明
@@ -544,29 +546,35 @@ amd64 コンピュータでは、通常 GPT が最も適切な選択となりま
 |MBR を用いない BSD ラベル。 BSD 以外のディスクユーティリティは認識しないため、しばしば _dangerously dedicated mode_ と呼ばれます。
 
 |GPT
-|GUID Partition Table (link:http://en.wikipedia.org/wiki/GUID_Partition_Table[http://en.wikipedia.org/wiki/GUID_Partition_Table])
+|link:https://en.wikipedia.org/wiki/GUID_Partition_Table[GUID Partition Table]
 
 |MBR
-|Master Boot Record (link:http://en.wikipedia.org/wiki/Master_boot_record[http://en.wikipedia.org/wiki/Master_boot_record])
+|link:https://en.wikipedia.org/wiki/Master_boot_record[Master Boot Record]
 |===
 
 パーティションスキームを選択して作成した後で、 もう一度 btn:[Create] を選択すると、 パーティションが作成されます。kbd:[Tab] キーを使ってカーソルをフィールド間で移動できます。
 
 [[bsdinstall-part-manual-addpart]]
 .手動でパーティションを作成する
-image::bsdinstall-part-manual-addpart.png[]
+image::bsdinstall-part-manual-addpart.png[追加するパーティションのタイプ、サイズ、マウントポイントおよびラベル情報を入力するためのメニュー]
 
-標準の FreeBSD GPT のインストールでは、 少なくとも 3 つのパーティションが使われます。
+標準の FreeBSD GPT のインストールでは、UFS または ZFS を含む少なくとも 3 つのパーティションが使われます。
 
-* `freebsd-boot` - FreeBSD ブートコードを含んでいます。
+* `freebsd-boot` または `efi` - FreeBSD ブートコードを含んでいます。
 * `freebsd-ufs` - FreeBSD UFS ファイルシステム。
-* `freebsd-zfs` - FreeBSD ZFS ファイルシステム。 詳細については、 (crossref:zfs[filesystems-zfs,The Z File System (ZFS)]) をご覧ください。
+* `freebsd-zfs` - FreeBSD ZFS ファイルシステム。 詳細については、 link:https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/zfs/#zfs[The Z File System (ZFS)] をご覧ください。
 * `freebsd-swap` - FreeBSD スワップ空間。
 
 利用可能な GPT パーティションタイプについては、man:gpart[8] をご覧ください。
 
 複数のファイルシステムのパーティションを作成できます。
-[.filename]#/#, [.filename]#/var#, [.filename]#/tmp# そして [.filename]#/usr# といった伝統的なパーティション分割のレイアウトを好む人もいます。
+人によっては `/`, `/var`, `/tmp` および `/usr` にパーティションを分割する伝統的なレイアウトが好まれます。
+
+[TIP]
+====
+十分なメモリを搭載したシステムでは、メモリベースのファイルシステム (man:tmpfs[5]) を `/tmp` として後で追加できます。
+====
+
 レイアウトの例が <<bsdinstall-part-manual-splitfs>> にあります。
 
 `Size` には、 _K_ (キロバイト)、 _M_ (メガバイト)、 _G_ (ギガバイト) といった通常の省略形を使用出来ます。
@@ -576,9 +584,14 @@ image::bsdinstall-part-manual-addpart.png[]
 セクタを適切に配置することで、 最良のパフォーマンスを得ることができます。 また、パーティションサイズを 4K バイトの偶数倍にすると、 512 バイトまたは 4K バイトのセクタでドライブが配置しやすくなります。 一般的に、 4K の偶数倍の場所からパーティションが開始するように設定する簡単な方法は、 1M または 1G の偶数倍のパーティションサイズを用いることです。 ただし、例外があります。 _freebsd-boot_ パーティションは、 ブートコードの制限により 512K 以下である必要があります。
 ====
 
-ファイルシステムを持つパーティションでは、 `Mountpoint` が必要となります。 1 つの UFS パーティションだけを作成したのであれば、 マウントポイントは [.filename]#/# となります。
+ファイルシステムを持つパーティションでは、`マウントポイント` が必要となります。
+1 つの UFS パーティションだけを作成したのであれば、マウントポイントは `/` となります。
 
-`Label` は作成したパーティションを認識するための名前です。 ドライブ名や番号は、 ドライブが別のコントローラやポートに接続されると変わることがありますが、 パーティションラベルは変わりません。 [.filename]#/etc/fstab# のようなファイルの中で、 ドライブ名やパーティション番号ではなく、ラベルを参照することにより、 システムがハードウェアの変更に対して、より寛容になります。 GPT ラベルは、 ディスクが接続されると [.filename]#/dev/gpt/# に現れます。他のパーティションスキームでは別のラベルとなり、 [.filename]#/dev/# 以下の異なるディレクトリにラベルが現れます。
+`Label` は作成したパーティションを認識するための名前です。
+ドライブ名や番号は、ドライブが別のコントローラやポートに接続されると変わることがありますが、パーティションラベルは変わりません。
+`/etc/fstab` のようなファイルの中で、ドライブ名やパーティション番号ではなく、ラベルを参照することにより、システムがハードウェアの変更に対して、より寛容になります。
+GPT ラベルは、ディスクが接続されると `/dev/gpt/` に現れます。
+他のパーティションスキームでは別のラベルとなり、`/dev/` 以下の異なるディレクトリにラベルが現れます。
 
 [TIP]
 ====
@@ -589,9 +602,12 @@ image::bsdinstall-part-manual-addpart.png[]
 .伝統的なファイルシステムのパーティションの作成
 [example]
 ====
-伝統的なパーティションレイアウト ([.filename]#/#, [.filename]#/var#, [.filename]#/tmp# および [.filename]#/usr# ディレクトリが各パーティションの別のファイルシステム) を作成するには、 GPT パーティションスキームを作成し、 その後、示されているようにパーティションを作成してください。 示されているパーティションサイズは 20G のディスク用です。 ディスクにより多くの容量があれば、swap または [.filename]#/var# パーティションを大きく取ると良いでしょう。 ここで示されているラベルには、 `example` を意味する `ex` が付けられていますが、 実際には上で説明したように、 これとは別のユニークなラベルをつけてください。
+伝統的なパーティションレイアウト (`/`, `/var`, `/tmp` および `/usr` ディレクトリが各パーティションの別のファイルシステム) を作成するには、GPT パーティションスキームを作成し、その後、示されているようにパーティションを作成してください。
+示されているパーティションサイズは 20G のディスク用です。
+ディスクにより多くの容量があれば、swap または `/var` パーティションを大きく取ると良いでしょう。
+ここで示されているラベルには、`example` を意味する `ex` が付けられていますが、実際には上で説明したように、これとは別のユニークなラベルをつけてください。
 
-FreeBSD の [.filename]#gptboot# は、 デフォルトでは最初に見つかった UFS パーティションが、 [.filename]#/# パーティションであることを前提としています。
+FreeBSD の `gptboot` は、 デフォルトでは最初に見つかった UFS パーティションが、 `/` パーティションであることを前提としています。
 
 [.informaltable]
 [cols="1,1,1,1", frame="none", options="header"]
@@ -609,7 +625,7 @@ FreeBSD の [.filename]#gptboot# は、 デフォルトでは最初に見つか
 
 |`freebsd-ufs`
 |`2G`
-|[.filename]#/#
+|`/`
 |`exrootfs`
 
 |`freebsd-swap`
@@ -619,17 +635,17 @@ FreeBSD の [.filename]#gptboot# は、 デフォルトでは最初に見つか
 
 |`freebsd-ufs`
 |`2G`
-|[.filename]#/var#
+|`/var`
 |`exvarfs`
 
 |`freebsd-ufs`
 |`1G`
-|[.filename]#/tmp#
+|`/tmp`
 |`extmpfs`
 
 |`freebsd-ufs`
 |デフォルト (ディスクの残りのすべての容量)
-|[.filename]#/usr#
+|`/usr`
 |`exusrfs`
 |=====
 ====
@@ -643,7 +659,7 @@ FreeBSD の [.filename]#gptboot# は、 デフォルトでは最初に見つか
 
 [[bsdinstall-zfs-menu]]
 .ZFS パーティションメニュー
-image::bsdinstall-zfs-menu.png[]
+image::bsdinstall-zfs-menu.png[ZFS プールを設定するためのオプションを表示しているメニュー]
 
 このメニューのオプションは以下の通りです。
 
@@ -656,7 +672,7 @@ image::bsdinstall-zfs-menu.png[]
 パーティションテーブルやそれ以外のデバイスモデルナンバーおよびシリアルナンバーといった情報も、可能であれば調べることができます。
 * `Pool Name` - pool の名前を設定します。 デフォルトの名前は _zroot_ です。
 * `Force 4K Sectors?` - 4K セクタを使用するようにします。 インストーラは、デフォルトで 4K の境界に整列するようにパーティションを自動的に作成し、 ZFS が 4K セクタを使用するようにします。 これは 512 バイトセクタのディスクでも安全で、 512 バイトのディスク上に作成されたプールが将来的に 4K セクタのディスクを追加できるようにしておくことには、 ストレージ容量の追加や壊れたディスクの交換時に恩恵があります。 有効にするか無効にするかを選択して kbd:[Enter] キーを押してください。
-* `Encrypt Disks?` - GELI を使ってディスクを暗号化できます。 ディスクの暗号化の詳細については、 crossref:disks[disks-encrypting-geli,geli によるディスクの暗号化] をご覧ください。 kbd:[Enter] キーを押して、 暗号化を有効にするか無効にするかを選択してください。
+* `Encrypt Disks?` - GELI を使ってディスクを暗号化できます。ディスクの暗号化の詳細については、 link:https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/disks/#disks-encrypting-geli[geli によるディスクの暗号化] をご覧ください。 kbd:[Enter] キーを押して、暗号化を有効にするか無効にするかを選択してください。
 * `Partition Scheme` - パーティションスキームを選択します。
 ほとんどの場合において、GPT が推奨されます。
 別のスキームを選択する場合には、 kbd:[Enter] キーを押してください。
@@ -667,13 +683,13 @@ kbd:[Enter] キーを押して有効/無効を設定してください。
 * `Encrypt Swap?` - スワップ領域の暗号化について設定します。
 これはシステムの起動時に一時キーとともにスワップ領域を暗号化し、再起動時にキーは破棄されます。
 kbd:[Enter] キーを押して有効/無効を設定してください。
-詳細については、 crossref:disks[disks-encrypting-geli,swap 領域の暗号化] を参照してください。
+詳細については、 link:https://docs.freebsd.org/en/books/handbook/disks/#swap-encrypting[swap 領域の暗号化] を参照してください。
 
 kbd:[T] を選択して、`Pool Type` およびプールに対応するディスクを選択してください。
 
 [[bsdinstall-zfs-vdev_type]]
 .ZFS プールタイプ
-image::bsdinstall-zfs-vdev_type.png[]
+image::bsdinstall-zfs-vdev_type.png[stripe, mirror, raidz1 などの仮想デバイスタイプを選択するメニュー]
 
 このメニューで選択可能な `Pool Type` は以下の通りです。
 
@@ -691,59 +707,63 @@ image::bsdinstall-zfs-vdev_type.png[]
 
 [[bsdinstall-zfs-disk_select]]
 .ディスクの選択
-image::bsdinstall-zfs-disk_select.png[]
+image::bsdinstall-zfs-disk_select.png[プールに追加するディスクを選択するメニュー]
 
 [[bsdinstall-zfs-vdev_invalid]]
-.問題のある選択
-image::bsdinstall-zfs-vdev_invalid.png[]
+.無効な選択
+image::bsdinstall-zfs-vdev_invalid.png[十分なディスクが選択されていないことを示しているメニュー]
 
 この一覧の中に抜けているディスクがある時や、 インストーラが立ち上がった後にディスクを接続した場合に、 最新の利用可能なディスクの一覧を見るには、 btn:[- Rescan Devices] を選択してください。
 
 [[bsdinstall-zfs-rescan-devices]]
-.Rescan Devices
-image::bsdinstall-zfs-rescan-devices.png[]
+.デバイスのリスキャン
+image::bsdinstall-zfs-rescan-devices.png[デバイスのリスキャン]
 
 アクシデントで間違ったディスクを削除してしまわないように、 btn:[- Disk Info] メニュー選択して、 各ディスクのパーティションテーブル、および、 デバイスモデル番号およびシリアル番号などのさまざまな情報を確認してください。
 
 [[bsdinstall-zfs-disk_info]]
 .ディスクの解析
-image::bsdinstall-zfs-disk_info.png[]
+image::bsdinstall-zfs-disk_info.png[パーティションの情報を表示しているメニュー]
 
 kbd:[N] を選択して、 `Pool Name` を設定してください。 希望する名前を入力後、 btn:[<OK>] を選択して確定するか、 btn:[<Cancel>] を押して、 デフォルト名のままでメインメニューに戻ってください。
 
 [[bsdinstall-zfs-pool-name]]
 .Pool Name
-image::bsdinstall-zfs-pool-name.png[]
+image::bsdinstall-zfs-pool-name.png[プールの名前を入力するメニュー]
 
 kbd:[S] を選択してスワップの容量を設定してください。 必要なスワップ容量を入力し、 btn:[<OK>] を押して確定するか、 もしくは btn:[<Cancel>] を押して、 デフォルトの容量のまま、メインメニューに戻ってください。
 
 [[bsdinstall-zfs-swap-amount]]
 .Swap 容量
-image::bsdinstall-zfs-swap-amount.png[]
+image::bsdinstall-zfs-swap-amount.png[スワップメモリの容量を入力するメニュー]
 
-すべてのオプションに希望する値を設定したら、 メニューの上部にある btn:[>>> Install] オプションを選択してください。 インストーラは、ZFS プールを作成するための最終確認を行います。 これは、選択したドライブの内容が壊れることをキャンセルする最後の確認の場です。
+すべてのオプションに希望する値を設定したら、メニューの上部にある btn:[>>> Install] オプションを選択してください。
+インストーラは、最終確認として ZFS プールを作成するために選択したドライブの内容が削除されることをキャンセルできる最後の機会を提供してくれます。
 
 [[bsdinstall-zfs-warning]]
 .最終確認
-image::bsdinstall-zfs-warning.png[]
+image::bsdinstall-zfs-warning.png[データが削除されることをユーザに確認するメニュー]
 
 GELI ディスク暗号化を有効にしていたら、ディスクを暗号化するために用いるパスフレーズを 2 度求められます。
 その後、暗号の初期化が開始します。
 
 [[bsdinstall-zfs-geli_password]]
 .ディスク暗号化パスワード
-image::bsdinstall-zfs-geli_password.png[]
+image::bsdinstall-zfs-geli_password.png[デバイスを暗号化するためのパスワードを入力するメニュー]
 
 [[bsdinstall-zfs-init-encription]]
 .暗号の初期化
-image::bsdinstall-zfs-init-encription.png[]
+image::bsdinstall-zfs-init-encription.png[暗号の初期化が行われていることを示すメニュー]
 
 その後のインストールの過程は、通常通りに進みます。 インストールを進めるには、 <<bsdinstall-fetching-distribution>> に進んでください。
 
 [[bsdinstall-part-shell]]
 === シェルモードによるパーティションの作成
 
-高度なインストールを行うには、bsdinstall が提供するパーティション分割のメニューは柔軟性にかけることがあります。 高度な技術を持つユーザは、パーティションメニューで btn:[Shell] オプションを選択することで、 手動でドライブを分割して、ファイルシステムを作成し、 [.filename]#/tmp/bsdinstall_etc/fstab# を作成し、 [.filename]#/mnt# 以下にファイルシステムをマウントできます。 以上を実行したら、 `exit` を実行して bsdinstall に戻り、 インストールを続けてください。
+高度なインストールを行う上で、bsdinstall が提供するパーティション分割のメニューは柔軟性にかけることがあります。
+手動でドライブの分割、ファイルシステムの作成、`/tmp/bsdinstall_etc/fstab` の作成、そして `/mnt` 以下へのファイルシステムのマウントを行うには、パーティションメニューで btn:[Shell] オプションを選択してください。
+このオプションは高度な技術を持つユーザ向けです。
+以上を実行したら、`exit` を実行して bsdinstall に戻り、インストールを続けてください。
 
 [[bsdinstall-fetching-distribution]]
 == 配布ファイルのダウンロード
@@ -754,24 +774,24 @@ image::bsdinstall-zfs-init-encription.png[]
 
 [[bsdinstall-distfile-fetching]]
 .配布ファイルのダウンロード
-image::bsdinstall-distfile-fetching.png[]
+image::bsdinstall-distfile-fetching.png[各コンポ―テントのダウンロード状況を表示しているメニュー]
 
 次に、ダウンロードの際にエラーが含まれなかったか、 インストールメディアからの読み取り中に読み間違いが起きなかったかどうか等、 配布ファイルの完全性の検証が行われます。
 
 [[bsdinstall-distfile-verify]]
 .配布ファイルの検証
-image::bsdinstall-distfile-verifying.png[]
+image::bsdinstall-distfile-verifying.png[各コンポーネントの検証状況を表示しているメニュー]
 
 最後に、検証された配布ファイルがディスクへ展開されます。
 
 [[bsdinstall-distfile-extract]]
 .配布ファイルの展開
-image::bsdinstall-distfile-extracting.png[]
+image::bsdinstall-distfile-extracting.png[配布ファイルの展開状況を表示しているメニュー]
 
 必要な配布ファイルがすべて展開されると、 bsdinstall は、 インストール後の設定画面を表示します。 利用可能なインストール後のオプションについては次の章で説明します。
 
 [[bsdinstall-post]]
-== アカウント、タイムゾーン、 サービスおよびセキュリティオプションの設定
+== ネットワークインターフェース、アカウント、タイムゾーン、 サービスおよびセキュリティオプションの設定
 
 [[bsdinstall-post-root]]
 === `root` パスワードの設定
@@ -782,7 +802,122 @@ image::bsdinstall-distfile-extracting.png[]
 
 [[bsdinstall-post-set-root-passwd]]
 .`root` パスワードの設定
-image::bsdinstall-post-root-passwd.png[]
+image::bsdinstall-post-root-passwd.png[root ユーザのパスワードを入力するメニュー]
+
+[[bsdinstall-config-network-dev]]
+=== ネットワークインタフェースの設定
+
+次に、コンピュータが認識したすべてのネットワークインタフェースが表示されます。
+設定するネットワークインタフェースを選んでください。
+
+[[bsdinstall-configure-net-interface]]
+.イーサネットインタフェースの選択
+image::bsdinstall-configure-network-interface.png[設定を行うネットワークインタフェースを選択するメニュー]
+
+イーサネットインタフェースを選択すると、<<bsdinstall-configure-net-ipv4>> で表示されるメニューが表示されます。
+ワイヤレスネットワークを選択すると、システムはワイヤレスアクセスポイントをスキャンします。
+
+[[bsdinstall-wireless-scan]]
+.ワイヤレスアクセスポイントのスキャン
+image::bsdinstall-configure-wireless-scan.png[ワイヤレスネットワークのスキャンの進捗を表示しているメニュー]
+
+ワイヤレスネットワークは Service Set Identifier (SSID) によって識別されます。
+SSID は、それぞれのネットワークに与えられる、短く、一意的な名前です。
+スキャンで見つかった SSID は、そのネットワークで利用できる暗号化のタイプの説明とともに一覧で表示されます。
+もし、期待した SSID が一覧に表示されていなければ、btn:[Rescan] を選択してもう一度スキャンしてください。
+それでもなお期待したネットワークが表示されなければ、接続のためのアンテナに問題がないかを確認したり、コンピュータをアクセスポイントの近くに移動してみてください。
+その後もう一度スキャンしてください。
+
+[[bsdinstall-wireless-accesspoints]]
+.ワイヤレスネットワークの選択
+image::bsdinstall-configure-wireless-accesspoints.png[接続できるワイヤレスネットワークが表示されているメニュー]
+
+次に、ワイヤレスネットワークに接続するための暗号情報を入力してください。
+WEP のような古い暗号の安全性は低いので、WPA2 暗号が強く推奨されます。
+WPA2 を使用してるネットワークでは、Pre-Shared Key (PSK) と呼ばれるパスワードを入力してください。
+セキュリティ上の観点から、入力ボックスに入力した文字はアスタリスクで表示されます。
+
+[[bsdinstall-wireless-wpa2]]
+.WPA2 のセットアップ
+image::bsdinstall-configure-wireless-wpa2setup.png[ワイヤレスネットワークのパスワードを入力するメニュー]
+
+次に、イーサネットもしくはワイヤレスインタフェースに対して、IPv4 を設定するかどうかを選択します。
+
+[[bsdinstall-configure-net-ipv4]]
+.IPv4 ネットワークの選択
+image::bsdinstall-configure-network-interface-ipv4.png[選択したネットワークインターフェースに対して IPv4 の設定を行うかどうかを確認するメニュー]
+
+IPv4 の設定方法は 2 通りあります。
+_DHCP_ はネットワークインタフェースを自動的に適切に設定する方法で、DHCP サーバのあるネットワークでは使用すべきです。
+DHCP を利用できない環境では、静的な設定として、ネットワークのアドレス情報を手動で入力する必要があります。
+
+[NOTE]
+====
+適当なネットワーク情報を入力しても動かないので、DHCP サーバが利用できなのであれば、ネットワーク管理者またはサービスプロバイダから <<bsdinstall-collect-network-information,必要となるネットワーク情報>> に示されている情報を入手してください。
+====
+
+DHCP サーバを利用できるのであれば、次のメニューで btn:[Yes] を選択して、ネットワークインタフェースの設定を自動的に行ってください。
+DHCP サーバを検索し、システムに対するアドレス情報を入手する間、インストーラは少しの間停止しているように表示されます。
+
+[[bsdinstall-net-ipv4-dhcp]]
+.IPv4 DHCP 設定の選択
+image::bsdinstall-configure-network-interface-ipv4-dhcp.png[選択したインターフェースに対して DHCP で設定を行うかを選択するメニュー]
+
+DHCP サーバを利用できない環境では、btn:[No] を選択し、新しく表示されるメニューにおいて以下のようなアドレス情報を入力してください。
+
+[[bsdinstall-net-ipv4-static]]
+.静的な IPv4 の設定
+image::bsdinstall-configure-network-interface-ipv4-static.png[IPv4 ネットワークを設定するメニュー]
+
+[[bsdinstall-collect-network-information]]
+* `IP Address` - コンピュータに与える IPv4 アドレスです。 このアドレスは一意的である必要があるため、ローカルネットワーク上の他のデバイスですでに使われているアドレスは使えません。
+* `Subnet Mask` - ネットワークのサブネットマスクです。
+* `Default Router` - このネットワークのデフォルトゲートウェイの IP アドレスです。
+
+次の画面では、インタフェースを IPv6 で設定すべきかを選択します。
+IPv6 が利用でき、希望するのであれば、 btn:[Yes] を選択してください。
+
+[[bsdinstall-net-ipv6]]
+.IPv6 ネットワークの選択
+image::bsdinstall-configure-network-interface-ipv6.png[選択したネットワークインターフェースに対して IPv6 の設定を行うかどうかを確認するメニュー]
+
+IPv6 の設定に関しても 2 つの方法があります。
+StateLess Address AutoConfiguration (SLAAC) は、ローカルルータから適切なネットワーク設定情報を入手するように、自動的にリクエストします。
+詳細については http://tools.ietf.org/html/rfc4862[rfc4862] を参照してください。
+静的な設定では、ネットワーク情報を手動で入力する必要があります。
+
+IPv6 ルータを利用できるのであれば、次のメニューで btn:[Yes] を選択し、ネットワークインタフェースの設定を自動的に行ってください。
+インストーラはルータを見つけ出し、システムに対するアドレス情報を入手するため、 少しの間停止しているように表示されます。
+
+[[bsdinstall-net-ipv6-slaac]]
+.IPv6 SLAAC 設定の選択
+image::bsdinstall-configure-network-interface-slaac.png[選択したネットワークインターフェースに対して SLAAC の設定を行うかどうかを確認するメニュー]]
+
+IPv6 ルータが利用できない環境では、btn:[No] を選択して、表示されるメニューで以下のアドレス情報を入力する必要があります。
+
+[[bsdinstall-net-ipv6-static]]
+.IPv6 の静的な設定
+image::bsdinstall-configure-network-interface-ipv6-static.png[IPv6 ネットワークを設定するメニュー]
+
+* `IPv6 Address` - このコンピュータに割り当てられた IPv6 アドレスです。このアドレスは一意的である必要があるため、ローカルネットワーク上の他のデバイスですでに使われているアドレスは使えません。
+* `Default Router` - このネットワークのデフォルトゲートウェイの IPv6 アドレスです。
+
+最後のネットワークメニューでは、ホスト名とネットワークアドレスを変換する Domain Name System (DNS) リゾルバを設定します。
+すでに DHCP または SLAAC を使って自動的にネットワークインタフェースを設定したのであれば、`Resolver Configuration` には値がすでに入っているでしょう。
+そうでなければ、`Search` フィールドにローカルネットワークのドメイン名を入力してください。
+`DNS` #1 および `DNS` #2 は、ローカル DNS サーバの IPv4 または IPv6 アドレスです。
+少なくとも、1 つの DNS サーバは必要です。
+
+[[bsdinstall-net-dns-config]]
+.DNS の設定
+image::bsdinstall-configure-network-ipv4-dns.png[ネットワークの DNS を設定するメニュー]
+
+ネットワーク接続の設定が終わったら、FreeBSD をインストールするコンピュータと同じ地域のミラーサイトを選んでください。
+ターゲットコンピュータの近くのミラーサイトを選択できれば、ファイルのダウンロードは早く終わるので、インストールの時間は短くなります。
+
+[[bsdinstall-netinstall-mirror]]
+.ミラーサイトの選択
+image::bsdinstall-netinstall-mirrorselect.png[ミラーサイトを選択するメニュー]
 
 [[bsdinstall-timezone]]
 === タイムゾーンの設定
@@ -793,37 +928,37 @@ image::bsdinstall-post-root-passwd.png[]
 
 [[bsdinstall-timezone-region]]
 .地域の選択
-image::bsdinstall-timezone-region.png[]
+image::bsdinstall-timezone-region.png[地域を選択するメニュー]
 
 矢印キーを使って、適切な地域を選択し、 kbd:[Enter] を押してください。
 
 [[bsdinstall-timezone-country]]
 .国名の選択
-image::bsdinstall-timezone-country.png[]
+image::bsdinstall-timezone-country.png[国名を選択するメニュー]
 
 矢印キーを使って、適切に国名を選び、 kbd:[Enter] を押してください。
 
 [[bsdinstall-timezone-zone]]
 .タイムゾーンの選択
-image::bsdinstall-timezone-zone.png[]
+image::bsdinstall-timezone-zone.png[タイムゾーンを選択するメニュー]
 
 矢印キーを使って適切なタイムゾーンを選択し、 kbd:[Enter] を押してください。
 
 [[bsdinstall-timezone-confirmation]]
 .タイムゾーンの確定
-image::bsdinstall-timezone-confirm.png[]
+image::bsdinstall-timezone-confirm.png[タイムゾーンを確定するメニュー]
*** 254 LINES SKIPPED ***