[FreeBSD-users-jp 96791] Re: freebsd-update -r 13.0-RELEASE upgrade

近藤和宏 kazuhiro @ alib.jp
2021年 4月 21日 (水) 13:51:13 UTC


こんにちは。近藤@古代図書館です。

手元で 12.2-R から 13.0-R へ freebsd-update を利用して更新した際、
zfs を使用している環境において、最初の freebsd-update install 時に
・再起動後に single user mode に落ちた
・何の問題もなく進んだ
という状況が発生し、CBUG Slack で話した結果、多少共有する意味が
ありそうな感じがしましたので、お伝えします。

※ zfs root の場合はまた別です。あくまでも ufs root の話です。

結論的には、zfs を使ってる場合は、一言で言えば
「zfs 使うなら、zfs.ko きちんと読み込まれるようにしとけ」
が全てかな、と。


なお、手元での話は、いずれも
・root fs は ufs
・zfs を追加で使用している
という環境となります。

諸々の結果、再起動後に single user mode に落ちた環境は
・/etc/rc.conf に zfs_enable="YES" がない
・/etc/fstab に zfs 領域の記述がある
という環境でした。

また、何の問題もなく進んだ環境は
・/etc/rc.conf に zfs_enable="YES" がある
・/etc/fstab に zfs パーティションの記述がない
という環境でした。

これに、hrs から頂いたコメントで
・zfs mount -a を rc.d/zfs が実行すると読みます
・fstab の段階で実行するのは mount -t zfs -a なので、こっちは読まない
(いずれも、「読む」と言われているのは zfs.ko)
辺りの関係から
・/etc/rc.conf に zfs_enable="YES" がない状態で /etc/fstab に
 zfs 領域の情報が含まれていると、マウント時にこける
 (mount -t zfs -a しか走ってなくて、zfs.ko がない状態で zfs をマウント
  しようとしている)
・/etc/fstab に zfs の情報があろうがなかろうが、zfs パーティションは
 きちんとマウントされる
 (zfs.ko が読み込まれたら、zfs のマウント情報は fstab とは別に
  zfs 的にはきちんと読み込まれるので、fstab への記述は不要)
・結局のところ、zfs.ko がきちんと読み込まれているかどうかだけ?
という感じでして……。

「いままで起動できてたけど、きちんと設定しないとダメになったよ」
という辺りなのかな、と思います。


-- 
KONDOU, Kazuhiro @ Ancient library
mail address: kazuhiro @ alib.jp

-----Original Message-----
From: owner-freebsd-users-jp @ freebsd.org <owner-freebsd-users-jp @ freebsd.org> On Behalf Of Katsuyuki Miyoshi
Sent: Wednesday, April 21, 2021 1:12 PM
To: freebsd-users-jp @ freebsd.org
Subject: [FreeBSD-users-jp 96790] Re: freebsd-update -r 13.0-RELEASE upgrade

 みよし です。

 中治さんから直接情報をいただきながらやり取りさせていただいた結果、

NAKAJI Hiroyuki <nakaji @ kankyo-u.ac.jp> writes:
> 12.2-RELEASE-p6、13.0-RC5-p1までは大きなトラブルなくできてきました
> が、昨日、13.0-RELEASEへの更新で

この過程の 13.0-RC5-p1 にした時点で無意識に zpool upgrade -a を実行
してしまったお心当たりがあるとの事でした。

Katsuyuki Miyoshi <katsu @ miyoshi.matsuyama.ehime.jp> writes:
>    現時点で zpool upgrade とだけ打つとどんな表示がされますか?

 この結果も

    Every feature flags pool has all supported features enabled.

だったようで、すなわち 13.0-RC5-p1 か 13.0-RELEASE で利用している
間に upgrade された結果になっています。
 あと、13.0-RC5-p1 で利用している間は再起動をかける事がなかったようで、
13.0-RC5-p1 を起動した後、13.0-RELEASE へのアップデート作業で再起動
をかけるまでの間は気づける機会はなかったようです。

 お心当たりの事実があるという事であれば、私としては一番明確になっていて
欲しかった部分がハッキリしましたので、ひとまずスッキリしました。

 いろいろとどうもありがとうございました。

--
 三好勝幸 (Katsuyuki Miyoshi)
_______________________________________________
freebsd-users-jp @ freebsd.org mailing list https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscribe @ freebsd.org"


freebsd-users-jp メーリングリストの案内